![]() |
来週土曜日のこと。
なんかこんなこと久しぶりでわくわくしています。 神戸に住んでいたときのたいせつな友人、かおりちゃん。 塩屋という町のyumahareという空間で暮らし、そのなかでものづくりをし、それを種まきのように発信していたかおりちゃん。ことしの7月から、より自然のでっかい高知は四万十に移住して、暮らしを育み始めたところです。 そんな彼女が来週、神戸にむかう道中で高松の我が家によってくれることになりました。 土曜日なんでホホ営業日やし、せっかくなので高松でも種まきしていただくことになりました。といってもゆっくりいっしょに過ごしながら、時間のあう方はいっしょにいかがですか?というおさそいです。 ※ 「繕います」 ワークショップ 9/2(土) 13:00-16:00 (ろうそく屋ホホは21:00まで営業中)西陽が暑くなるので、夕方までにしておきます。 参加費:3000えん かおりちゃんが以前からやっている、「繕います」という手仕事。穴があいたり、汚れてしまった衣を、丁寧な針仕事でたのしく繕い、さらに愛着ある衣にします。糸を織ったり、布をあてたり、刺し子をしたり。 どんなふうにしたいか、お話しながらいっしょに繕いましょう。 かおりちゃんに繕ってほしいというオーダーも、当日お受けできます。 気に入っていたのにな、とあきらめかけている衣をお持ちの方は、ぜひお持ちください。ご予約いただくと確実です。わたしのDMやコメント欄、お店のメールにご連絡ください。 香川に帰ってから、ワークショップなんてほぼほぼやっていなかったので、とても久しぶりでわくわくします。 よろしくお願いします。 のぞきに来られるだけでもぜひどうぞ◎ ※ 今後の営業について 私事ですが、現在妊娠7ヶ月を迎えており、だんだんと身重になってきました。 8月から、金曜18:00〜21:00 と 土曜13:00〜21:00 の週2回の営業とさせていただいております。 予定日は11月末ですので、それまで様子を見ながら、営業していきたいと思っています。 ご迷惑おかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 追記 ・・・ 11月11日(土)の営業をもちまして、産休育休をとらせていただきます。 復帰の頃は未定ですが、年明けからゆっくりとオーダーなど再開できればと考えております。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。 ※ |
こんばんは。 今日からはやくも3月。少しずつ春に近づいてきました。 3月と4月の予定です。 平日◯印・・・18:00-21:00 土曜◯印・・・13:00-21:00 5月は出店もあり、お休みが多くなる予定です。 よろしくお願いいたします。 ※ 店頭には、以前トワトワトという展示会のためにつくったろうそくがようやく販売用でならびました。 水面(みなも)という水を使って成形したろうそくです。 薄い膜を幾重にも重ねてつくっていますので、灯した時の独特の透け感と有機的なかたちが特徴です。 底が尖ったものについては、透明なグラスに据え置いて使っていただくと、暗闇にろうそくが浮かんでいるようにみえます。
そして、私事ですが2月に挙式をしました。 親族でひとつのテーブルを囲むアットホームな食事会ができたこと、とても嬉しかったです。 そのときにひとりひとりの名前を刻み入れたろうそくをふたりで灯して廻りました。 最高にしあわせな日でした。 結婚式、ろうそくで数々お手伝いしてきましたが、自分で体感してみて、尚更の尊さを感じました。 いいですね、結婚式。そしてそんな場所に炎の灯りを届けられるこの仕事を誇りに思います。
|
あけましておめでとうございます。 旧年中はご愛顧いただきましてありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 1月2月の予定です。 平日◯印 18:00〜21:00 土曜◯印 13:00〜21:00
|